地域の公民館まつりに参加 (^^♪
2019.11.10
秋晴れ続く「令和の秋」 11月9~10日に地元の公民館まつりが開催されました。
今年も、特養、デイサービスのご利用者様の創作品を出展させていただきました。
デイサービスのご利用者さんは見学に行き、気分転換してきました (*^_^*)
👇手打ちうどん試食会場👇
👆久喜の里 作品ブースの様子👆
👆小中学校の児童・生徒の作品です!(^O^)/👆
クリスマス会のお知らせ (^^♪
2019.11.8
☆恒例イベント「クリスマス会」のご案内をいたします
【特養 久喜の里】 令和元年12月22日(日) 14時~
【特養 陽日館(ユニット)】1階&2階 令和元年12月21日(土) 14時~
【デイサービス】 令和元年12月24日(火) 14時~
※各事業所ごとに日時が違いますので、お間違えのないようお願いします
秋晴れの中、秋の味覚を楽しみました!
2019.11.5
11月4日、5日の2日間、「焼いも大会」が開催されました (^O^)/
両日とも天候に恵まれ、久喜の里の各サービスをご利用されている方々が楽しまれました。
2日目は、地域の小学生や面会に来たご家族さまも一緒に、秋の味覚を楽しみました。
今年も皆さん「石焼いも」と「施設長特製 揚げせんべい」を、たくさんいただきました !(^^)!
秋の味覚「石焼いも」をご一緒に食べませんか?
2019.11.1
今年も恒例「やきいも大会」を開催します (^_^)v
日時 令和元年11月4日(月)~ 5日(火)両日とも午後
場所 久喜の里 南側駐車場 特設会場
特製の石釜で焼く さつまいも は、一味違います!
地域の皆さま、ぜひホクホクの焼きイモを食べに来てください (^O^)/ お待ちしております。
市内中学生が「合唱」と「世代間交流」で訪問!
2019.10.23
10月23日(水)の午後、市内の中学2年生が久喜の里を訪問してくださいました。
はじめに、合唱を2曲披露していただき、その後は利用者さまとテーブルを囲んで
談笑されました。あるテーブルでは、お互いに質問をしてお話をしたり、自分の塗り絵
作品を披露したりしていました。ひ孫の世代ともいえる子達から「すごーい」と
お褒めの言葉をいただき、利用者さまも照れくさそうに笑顔で答えていました (*^_^*)
↑♬上手な合唱が聴けました(^^♪
敬老会が盛大に開催されました☆
2019.9.16
9月15日(日)に、久喜の里にて 令和初の「敬老会」が開催されました。
喜寿、米寿、卒寿、100歳以上の方のお祝い対象者様は14名でした。中でも100歳以上の方は5名。最高齢は104歳の女性でした。
ますます長寿社会を迎える日本。私たち施設の役割もますます重要となっていきます。
これからもご利用者様の一日一日の生活を大切に、ご支援していきたいと思います。
皆さま、おめでとうございました。 職員一同
<当日のようす>
第22回 久喜の里 祝 敬老会 の開催日が決定!!
2019.8.5
祝 敬老会の日程についてお知らせいたします。
日時 令和元年9月15日(日)14時~
場所 久喜の里 大ホール
今年も「演歌歌手 水貴 かおり 歌謡ショー」を開催します。
地元久喜市で育った水貴さんの、元気な唄声が利用者さんを元気にしてくれます‼
たくさんのご家族さま、地域の皆さまのご参加をお待ちしております。
注:デイサービス敬老会については 日時 令和元年9月16日(月)祝日 に開催いたします。
楽しい企画を用意してご長寿をお祝いいたします。ご利用お待ちしております。
サーカスを見に行ってきました‼
2019.7.19
ジメジメした梅雨明けしていない7月19日(金)。久喜の里・陽日館の入所者とデイサービスの利用者、そして職員の計20名で「木下大サーカス 埼玉公演」に行きました (^^)/
様々なイリュージョンや猛獣ショー、華麗な空中でのアクション等々。目の前で行われているショーに、参加されたご利用者様も目を輝かせていらっしゃいました (^^♪
デイサービス納涼祭について!
2019.7.17
まだまだ梅雨明けには時間がかかりそうな令和元年〝夏〟。
今年も暑い夏を吹き飛ばす「久喜の里デイサービス納涼祭」を開催します。
日時:令和元年7月26日(金) PM
場所:久喜の里デイサービスセンター
ご利用者の皆さま、納涼祭特別昼食や屋台、ゲームや歌や踊りなど、ぜひ一緒に楽しみましょう。
ご家族の方のご参加もお待ちしております‼ 詳しくは職員まで。
第3回ふれあいまつりが盛大に開催されました!
2019.5.27
5月25日に「ふれあいまつり」が盛大に開催されました。
当日は、たくさんのご家族さま、地域の皆さまにご参加いただき誠にありがとうございました。
また、関係者の皆さまにご支援、ご協力、ご協賛をいただきまして大変ありがとうございました。
「ふれあい」をテーマに始まったイベントも3回目となり、人と人とのふれあい、動物とのふれあいを通じて、穏やかなひと時を過ごせる場となりました。
これも、久喜の里を支えていただいている皆さまのおかげだと深く感謝申し上げます。
↓あわ踊り~くき連 様~ ↓久喜の里 お神輿
↓ブラスバンド演奏 ~日本工業大学様~ ↓移動動物園 ~東武動物公園~
↓和太鼓 ~久喜風龍太鼓様~ ↓ピアノ・ドラム演奏 ~詩月 様~
↓わんわん広場 ↓職員演舞 ~よさこい踊り1~
↓職員演舞 ~よさこい踊り2~ ↓職員演舞 ~よさこい踊り3~