感染症研修会
2024.11.1

感染管理認定看護師さんをお招きし、施設での感染症対策について学びました。施設内ラウンドで現場の実状を見ていただきその後、座学でご指導を頂くことで、職員は改めて気づかされたこともあり、今年の冬に備えた対応を学習できました。


埼玉県社会福祉大会 ♬
2024.10.31

茂樹会からは、令和6年度埼玉県社会福祉大会会長表彰を、職員5名が受賞 (^^)/。および埼玉県共同募金会会長表彰を2施設が受賞 !(^^)!。受賞された皆さま、誠におめでとうございました。また、アトラクションでは、歌手・俳優の杉 良太郎氏の講演会が行われて、杉様のボランティア精神を学ぶことができました。

【特集】少年の心を忘れない・・・・。
2024.10.19

デイ利用者のAさん。趣味のひとつは“模型”。鉄道やお城、戦艦等々…。
見つめる瞳は、少年の頃のまま‥‥。





もうすぐハロウィーン🎃
2024.10.14

10月は🎃ですね♬




秋の公園散策🐾
2024.10.3

少しずつ秋が近づいているなァと感じながら、デイサービスご利用者様が近くの公園にお出かけしました(^O^)/









秋の黄昏れ・・・・・。
水貴かおり歌謡ショー♬
2024.9.30

5年ぶりに水貴かおりさんが久喜の里のご利用者さまへ、“長寿のお祝いの言葉”と“歌”を届けに来て下さいました (^^)/ コロナ禍前は、毎年敬老会で歌謡ショーを披露して頂き利用者さまへ“元気”を届けにきてくれた水貴さん。今回も変わらず、プロとしての歌声や楽しいトークで、利用者さまは和やかな時間を過ごすことができました♬
















芸術の秋! 日本舞踊を鑑賞してきました (^^)/
2024.9.21

久喜総合文化会館にて、昨年もご招待頂きました❝ 若見匠流 日本舞踊 祐雅乃會 ❞ の会主である若見匠 祐雅 様とのご縁で舞台鑑賞が出来ました。今年は、喜びの里鷲宮のご利用者さまもお誘い頂き、たくさんのご利用者さまをご招待いただきました。鑑賞された方々からは「観にこれて良かった~」「迫力あるねぇ」などと感動し楽しんでくださいました!
祐雅さんの今後の更なるご活躍を期待しています !(^^)!




秋夜の花火大会🎆
2024.9.20

今年は、夕方でも暑さが少し残りますが、恒例の花火大会が開催されました🎇 ご利用者様も夕食後に中庭にでて秋の気配を感じつつ、光のショーを鑑賞されました !(^^)!






↑↑ 今年のファイナルは ❝二段ナイアガラの滝❞ ❣

↑↑ ファイナルBGMは Jupiter♬で・・・。
実りの秋 ~バケツ田植えの収穫~
2024.9.18

5月に❝バケツ田植え❞を行い、9月 無事🌾稲穂の収穫を行いました !(^^)! デイ利用者さまが、毎日気にかけながら育ててくれました! 次は、精米して🍙おにぎりでも作れたらイイですなァ~。






祝☆敬老の日 ~デイサービス~
2024.9.16

デイサービスで敬老会が開催され、ボランティア様もお祝いにかけつけて頂き、楽しいひと時を過ごしました💗 ご利用者の皆様、いつまでもお元気で・・・。デイ職員一同




↑↑ マジックshow time❣

↑↑ ボランティア様ありがとうございました!

