#ケアワーカーをケアしよう!
2022.6.30
消毒ジェルをご支援いただきました。職員一同、大切に使わせていただきます。ありがとうございました!
オンライン実習~老年看護実習~
2022.6.30
2年間、新型コロナ感染症にて看護師を志す学生の受け入れができませんでしたが、今年はZOOMを使用し、オリンテーション及びご利用者とのコミュニケーション実習を実施しました。初めての試みに、実習生もご利用者様も少し緊張されていた様子でしたが、新たな実習の形として今後に期待しています。
パン屋さんが来ました (^^♪
2022.6.30
おいしいパン屋さんが来て、ご利用者と職員が楽しみに買い物しました!
デイ利用者様は、ご自宅へのおみやげパンを一生懸命に選んでいました (^^♪
珍客。。。
2022.6.17
施設に珍客が来られました・・・。体長約30CM。 何歳なのでしょうか・・・?
【お知らせ】面会について
2022.6.13
6月13日(月)から、対面面会を再開いたします。
「面会時のご注意」
①面会時間: 10時30分から16時00分の間(11時30分から13時30分は昼食で不可)
20分以内/回
②面会場所: 正面玄関横の(新)相談室
③人数: 2名まで
④入館時に、検温、マスク着用、手指消毒を行なっていただきます。
⑤面会者健康チェックシートの記入をお願いします。
⑥面会時の飲食はできません。
「予約方法」
①施設へ電話(0480-25-2100) 注:メール等では予約できません。
②ご利用者名、面会者名、人数、希望日時を伝え予約をお願いします。
③当日は、正面玄関受付にお越し下さい。
④多くのご家族様が面会できるよう、1利用者様の対面面会は2週に1回の予約となります。
今後、社会の感染状況によっては対面面会が中止となることもございます。
引き続き、リモート面会もできますのでお声掛けください。
ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い致します。久喜の里/陽日館
【介護ロボット】ベッド内蔵見守りケアシステムM-2 導入
2022.6.1
今年、久喜の里では「見守り機能付き介護ロボットベッド」を20台導入し、ご利用者の状態と安全を見守り、職員の介助負担を軽減しています。使用開始から数カ月、職員も慣れてきて活用しています!
大規模修繕事業および増築事業がすべて終了しました。
2022.5.26
令和3年秋から施工していました「久喜の里大規模修繕工事」が終了し、本日最終引き渡しを受けました。同期間に、法人本部事務所棟の増築工事も行われ、長期間にわたる工事がすべて終了しました。
工事期間は、ご利用者様およびご家族様をはじめ、関係者の皆さまには大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。 今後とも、久喜の里および陽日館をどうぞ宜しくお願い致します。
法人研修 感染事例報告会
2022.4.14
2月に陽日館(ユニット型)で発生した新型コロナウイルス感染症の事例報告会を、特別養護老人ホーム喜びの里鷲宮にて開催しました。経験から学んだ知識や技術を、同法人の施設職員へと情報共有しました。実際に対応した介護職・看護職からの話は貴重で、参加した職員は熱心に聞き、質疑をされていました。
【お知らせ】面会について
2022.4.1
4月1日より施設正面玄関にてガラス越しの面会を再開いたします。ガラス越しでお電話をつなぎますので、ご希望のご家族様は、事前にTELにてご予約をお願い致します。面会対応可能な時間は、10時から16時の間でお願い致します。尚、施設の玄関付近を建築工事していることをご承知ください。
ご家族様には、不自由をおかけして大変申し訳ございませんがご理解とご協力をお願い致します。
久喜の里 大規模修繕の様子
2022.3.9
利用者用トイレをリニューアルしました! 衛生面の良い最新設備を導入しました。